このページの先頭です

当サイトについて

コラム一覧 育毛剤には2つの種類がある!効果と副作用を理解して正しく使おう

育毛剤には2つの種類がある!効果と副作用を理解して正しく使おう

566view

2018.05.27

2つの育毛剤を使い分けよう

男性向け育毛剤を使う場合に気になるのは、その効果と副作用です。特に、男性型脱毛症などのように20代から症状が出てしまう脱毛症もありますので、薄毛や抜け毛の症状に応じた育毛剤を利用しなくてはいけません。ただ、市販で提供されている育毛剤の種類はそれほど多くはなく、2種類の育毛剤に分類されていると考えておけばわかりやすいです。

  • 医薬部外品
  • 医薬品

効果があると宣伝されている育毛剤には、医学的な観点から効果を検証したものと、その育毛剤を開発した企業が効果があると発表しているものの2つがあります。このうち医薬部外品は、育毛剤を開発した企業によって効果があると判断されている製品のことを指します。

例えば、多くの人は育毛剤を購入する場合にドラッグストアなどの量販店に行って商品を探しますよね。こうした場所で提供されている製品は、そのほとんどが医薬部外品と呼ばれる育毛剤です。

医薬部外品のメリットは、低価で誰でも入手がしやすい点にあります。医薬部外品は医薬品として提供されているわけではなく、企業が独自の技術によって開発した製品であるため低価格で提供できるメリットがあります。

一方で、医薬品はその名前の通り薬として提供されているため、薄毛や抜け毛に対する効果も医学的な観点から立証されています。利用することで効果を期待できる一方で、普通の量販店で入手することが困難であるという難点が存在します。

特に、日本国内で認可されている育毛剤や発毛剤の医薬品の数は非常に少ないので、それを扱っているクリニックや製品を開発している会社に直接的に提供してもらう必要があります。また、20代以上の人は育毛剤の成分にも注目をしておくことが大切です。

人間の男性は、実は成人することによって若いときにはあまり消費しなかった栄養分を体質の変化によって大量に消費してしまうことがあります。この代表的なものが、亜鉛です。亜鉛は、大人になると子供の時の消費量と比較して多くなる傾向があるのです。

それまでと同じ生活をしていていると亜鉛不足になる可能性が高くなるので、育毛剤の選択の時にはこうした身体の基本的な変化を理解しておくことも重要です。

医薬品と医薬部外品の副作用の違い

育毛剤を利用するときに肝心なのは、副作用の有無です。医薬部外品は副作用はありませんが、医薬品には副作用があります。そのため、安全に育毛対策を行いたい人は医薬部外品を使うべきです。確かに、育毛剤として医学的な効果が立証されているのは医薬品に違いありません。

しかし、日本国内で認定されている育毛や発毛に関する医薬品には、臨床試験の段階で副作用が報告されています。この副作用は、特に男性機能に影響を与える副作用です。

医薬品は、医学的に効果と副作用の2つが必ず含まれている製品であると定義されているので、効果だけがあって副作用は存在しない医薬品はありません。他の医薬品と比較するとそれほど大きな副作用が出るわけではありませんが、個人差によって副作用の大きさも異なりますので利用時には注意が必要です。

一方で、医薬部外品は医学的な効果を立証できないかわりに、安全に使い続けることができるメリットがあります。

ただ、含まれている成分と利用する人の体質の問題は存在します。アレルギー成分が含まれていると肌が荒れたりしますが、少なくとも医薬部外品には医学的な副作用はないので安心して使えるメリットがあるわけです。また、男性向けの育毛剤は年代によって使うべき製品もかなり異なります。

男性型脱毛症のように治療が必要な症状になった場合は別ですが、20代で薄毛や抜け毛で悩まされている際は医薬部外品で状況を改善できることもあります。どの製品を使うかをよく精査することが大切です。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る